あと 2ヶ月
今日は
ときどき
でした
11月に入りました
あと 今年も2ヶ月です
早いですね~
先日 チラシを見ていたら
消費税が上がりますから
来年3月31日までに契約しましょう(建築会社、リフォーム会社。)
みたいなチラシを数枚見ました
来年3月31日までに契約すれば
消費税が上がる2019年10月1日以降に工事が完了しても8%でいいそうです
これはいい営業トークになりますね
たぶん
きっと
ぜったい(笑)
営業トークで使っていると思います
本当に消費税上がる前にやったほうがいいんでしょうか......?
家電エコポイントの時に
ものすごく家電量販店が混んでいましたが
家電エコポイントの期限が切れてから家電量販店に行ったら
お店はガラガラでテレビ等の価格もだいぶ下がっていましたよ
エコポイント以上に........
消費税上がる前に駆け込み需要が上がって
消費税が上がると需要が落ち込み
価格が安くなるみたいなことになるような気がします
う~ん
建築も大型リフォームも数百万円から数千万円ですよ
あせらずにお考え下さい


11月に入りました
あと 今年も2ヶ月です
早いですね~
先日 チラシを見ていたら
消費税が上がりますから
来年3月31日までに契約しましょう(建築会社、リフォーム会社。)
みたいなチラシを数枚見ました
来年3月31日までに契約すれば
消費税が上がる2019年10月1日以降に工事が完了しても8%でいいそうです
これはいい営業トークになりますね
たぶん
きっと
ぜったい(笑)
営業トークで使っていると思います
本当に消費税上がる前にやったほうがいいんでしょうか......?
家電エコポイントの時に
ものすごく家電量販店が混んでいましたが
家電エコポイントの期限が切れてから家電量販店に行ったら
お店はガラガラでテレビ等の価格もだいぶ下がっていましたよ
エコポイント以上に........
消費税上がる前に駆け込み需要が上がって
消費税が上がると需要が落ち込み
価格が安くなるみたいなことになるような気がします
う~ん
建築も大型リフォームも数百万円から数千万円ですよ
あせらずにお考え下さい
スポンサーサイト
コメント